本物アンティーク・ボタニカルアート(ルドゥーテ、カーティスなど)と博物画&稀覯本専門店
ホーム - マイアカウント - お問合せ - プライバシーポリシー - お支払い方法について - 配送方法・送料について - 特定商取引法に基づく表記

TOP > Rare Books 稀覯本 > Caricature カリカチュア 風刺画 戯画 > 『パリの生活』
ジョージ・クルックシャンク画


|『パリの生活』
ジョージ・クルックシャンク画




パリの生活:

コリンシアン・セレブリティのディック・ワイルドファイアとその仲間であるジェンキンス卿とオシャッフルトン大尉の放浪、散策、そして情事
革製装丁 - 1822年 ロンドン刊行
デイヴィッド・ケアリー作、ジョージ・クルックシャンク挿絵

ブルボン王政復古期のパリを案内する、ケアリーとクルックシャンクによる非常に良好な書です

英国風刺画家の巨匠、ジョージ・クルックシャンクによる手彩色の彫刻による表紙、手彩色のアクアチント版画20図、本文の木版画22図を完備しています

ハーフタイトルと製本方法(いずれもマーチャント印)あり

『パリの生活:コリンシアン・セレブリティのディック・ワイルドファイアとその豪快な仲間、スクワイア・ジェンキンスとキャプテン・オシャッフルトンの放浪、散遊、そして情事、そしてハリバット一家の奇想天外な冒険、そしてフランス大都市パリの様々な風変わりな人物たちのスケッチを含んでいます』

クルックシャンクの挿絵には、街を賑やかにするイギリスの放蕩者3人組が描かれています
彼らはパレ・ロワイヤルを訪れ、レストラン「ベリー」で食事をし、街灯を壊し、カフェ・ド・ミル・コロンヌで名高い美女「リモナディエール」に会い、チュイルリー庭園を散策し、ルーブル美術館で絵画を鑑賞し、イタリア大通りで大道芸人を見物し、闘犬賭博に興じ、カタコンブ(地下墓地)で恐怖に陥り、サロン・ド・マルスでカドリーユを踊り、地下のバーで乱闘騒ぎを起こすなど、様々な場面を描いた

「『ロンドンの生活』のもう一つの模倣作品は『パリの生活』だ。これはおそらくデイヴィッド・ケアリーが執筆し、ジョージ・クルックシャンクが絵を担当したと思われる。クルックシャンクはパリに行ったことはなかったが、フランス人の独自のイメージを風刺画に描くことに慣れており、他の画家のデッサンや絵画から情景を借用していた。」 (A.W. ウォード著『ケンブリッジ英文学史』1966年)

緑色のモロッコ革製装丁、背表紙には5本の帯模様、金箔の題名と装飾された仕切り、蝶番にわずかな摩耗が見られる表紙、マーブル模様の見返し、AEG製本、堅牢な装丁
内部は清潔で明るく、すべての版に豊かで鮮やかな手彩が施され、題名付近の縁が一部切り取られているものの、全体的に非常に良好な状態です
書き込みや書き込みはありません

タイトル:パリの生活
著者:デイヴィッド・ケアリー、ジョージ・クルックシャンク イラスト:ジョージ・クルックシャンク
装丁:ハードカバー
初版本
状態: 非常に良い
ページ数:489ページ
出版社:ジョン・フェアバーン(ロンドン)
発行年:1822年刊行
本サイズ:八つ折りサイズ、縦22cm x 横13cm

ジョージ・クルックシャンク
ジョージ・クルックシャンク
George Cruikshank
1792年 - 1878年
イギリスの有名風刺画家、挿絵画家
スコットランドの著名な風刺画家アイザック・クルックシャンクの息子としてイギリス、ロンドンに生まれた
兄のアイザック・ロバートとともに幼い頃から父の稼業を手伝い技術を学び、1810年代には政治家などの権力者や世相を扱った風刺画でジェームズ・ギルレイ、トマス・ローランドソンに代わるスター画家となった
風刺版画の人気が衰えた1820年代からは挿絵の分野に移り、フィールディングやデフォーの小説、グリム童話などの挿絵を手がけ、現代のホガースとも称される人気振りを博した
1830年代には、当時駆け出しであったチャールズ・ディケンズの『ボズのスケッチ集』(1836年)、『オリバー・ツイスト』(1838年)の挿絵を手がけた































Life in Paris:
Comprising the Rambles, Sprees, and Amours, of Dick Wildfire, of Corinthian Celebrity, and His Bang-Up Companions, Squire Jenkins and Captain O'Shuffleton
Full leather binding - 1822
by David Carey, George Cruikshank illus




型番 GCULB1
販売価格 230,000円(税込253,000円)
購入数




この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける
|商品検索

|商品カテゴリー





|カート
カートの中を見る
初めてのお客様へ



営業日
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
★赤の日は休業日です

10月15日〜26日は、買付出張の為休業中

 ★黒の日は通常営業日です


オーナーブログ
新入荷商品のご紹介や児童書「ルドゥーテ物語」「小さなバレリーナ」などの翻訳連載やイギリスの古書事情などほぼ毎日ブログ更新中!!



ボタニカルアートの販売こんにちは
ジェイ・ジェフリープリント・
ギャラリーの店主ジェフリィと申します。
本物の植物画とボタニカルアートの販売 こちらは、Webオンリー販売専門店です。

お問い合わせはこちら jjefferyprint@gmail.com



ロンドンの家系から引継いだコレクションから始り、アメリカなどから買い付けた古書や図譜の販売をしております。


ボタニカルアートの販売ショップ略経歴



ボタニカルアートと稀覯本の販売お客様からのお声
口コミ


ボタニカルポスター販売
アンティーク版画のポスター販売しています




ボタニカルアートと稀覯本の販売こちらのコレクションは、
ストックフォト集
ボタニカルアートと稀覯本の販売
フローリリージスにて取扱中です。
図譜画像のお貸出しや画像の販売をしています。
以下のフォトライブラリーにも出品中です。




alamy 1999年に設立された英国の写真撮影代理店


Mary Evans メアリーフォーブスエヴァンスと夫ヒラリーエヴァンスとともに創立した英国の画像ライブラリー



bridgeman images 有名な博物館、美術館、ギャラリーに特化した画像ライブラリー


akg-images ドイツの芸術を強化した画像ライブラリー



イギリス在住の古書修復専門家による稀覯本の修理も手がけております。お手持ちも本もご相談ください。


現在、額装、額のみの販売は中止しております。
✿卸売り・展示会について✿
アンティーク・ギャラリー様や自分のお店でぜひボタニカルアートの商材を!という方はメールまたは お電話でご連絡をお願い致します。 jjefferyprint@gmail.com  TEL:050-1491-1771


✿取材問い合わせ✿ jjefferyprint@gmail.com  


YouTubeで商品ご紹介中〜


無限力源大光源無限力源大光源無限力源大光源無限力源大光源無限力源大光源





RSS
ATOM


ボタニカルアートとは
ボタニカルアートの歴史
石版画(リトグラフ)の作り方
博物画とは
各図譜の詳細1 A-M
各図譜の詳細2 N-Z



Top Pageへ戻る

バーコード