本物アンティーク・ボタニカルアート(ルドゥーテ、カーティスなど)と博物画&稀覯本専門店
ホーム - マイアカウント - お問合せ - プライバシーポリシー - お支払い方法について - 配送方法・送料について - 特定商取引法に基づく表記

TOP > Rare Books 稀覯本 > 古代史 歴史 風景 遺跡(ローマ ギリシャ ポンペイ) 宝石 鉱物 鉱石 地質 建築 インテリア 家具 > 『ロンドンの古代地形図 ヴァガボンディアナ』
ジョン・トーマス・スミス著


|『ロンドンの古代地形図 ヴァガボンディアナ』
ジョン・トーマス・スミス著




Ancient Topography of London
Vagabondiana: Anecdotes of Mendicant Wanderers
John Thomas Smith

『ロンドンの古代地形図』
『ヴァガボンディアナ:乞食放浪者の逸話』
ジョン・トーマス・スミス著
1815年ロンドン刊行

ロンドンの古代地形の初版本です

建物の景観だけでなく、多くの場合はもはや存在せず、大部分はこれまで出版されたことのないものも含まれている

また、ロンドンの歴史家や放浪者によって知られていない、または見落とされている場所や習慣、またはロンドンの街をさまよう物乞いの逸話が 1 冊にまとめられている

ロンドンの古代地形、1815年にロンドンのコベント ガーデン、チャンドス ストリート 4 番地で出版

ロンドン周辺の建物や内部を描いたスミス自身の絵から 33図の美しいエッチング銅版画と、ロンドンのギルドの紋章を手彩色した口絵が付属しています

1810年 10月 24日 (手彩色口絵の日付) に着手し、1815年 (表紙の日付) に完成
当初は「トーマス ペナントのロンドンの記述」の補足資料として意図されていた
ノルマン、中世、チューダー様式の建築物の詳細な建築図面が現在では高く評価されていますが、その多くは19世紀にすでに廃墟になっていたか、取り壊される予定でした
建築図面のいくつかには、商人、肉体労働者、有名なロンドンの物乞いが描かれています

建物には、内外ともに宗教建築と世俗建築があります
図譜には、11世紀のテンプル教会の玄関と玄関ホールの壁、1293年に設立されたセント クレア修道院またはミノレス修道院の廃墟となった壁、ベスレムまたはベドラム病院の外観とロンドン ウォール、チープサイドのロンドン刑務所ポウルトリー コンプターの内部、スウィードン パッセージのぐらついたチューダー様式の家、ハート ストリートに建つ壮麗なチューダー様式の邸宅の木造のアパート、クラッチド フライアーズ、スミスフィールドのダック レーンのチューダー様式の木造住宅、意地悪な物乞いの女アン シッグス、ビショップスゲート ストリートのサー ポール ピンダーズ ハウスの凝った石膏天井のある木造の部屋、ハノーバー コートのジェネラル モンクの家のポーチなどが描かれています

『バガボンディアナ、またはロンドンの街をさまよう托鉢僧の逸話』、1817年の書籍形式の希少な初版本です

版画ポートフォリオとして出版された「注目すべき乞食のエッチング」、版画は 1815/1816年製作

半題、乞食と放浪者の守護聖人である聖マルティンの彫刻された口絵肖像、菱形罫線入りの菱形内に赤と黒の活版印刷タイトル、エッチング版 32図、本文中の挿絵数点、グレンジャーズ版で、2図の予備版が綴じられています

各エッチングには人物のプロフィールが添えられており、多くの場合、名前、経歴、首都での行きつけの場所が記されています
有名な黒人キャラクターの版画には、大型船の帽子をかぶって歌った負傷した商船員のジョセフ・ジョンソンや、ラドゲート ヒルの麓にあるオベリスクで物乞いをした片目のチャールズ・マギーがいます
他のキャラクターには、セント ジェームズ、クラーケンウェルのパッチワーク キルトを作る乞食の盲目のプリシラ、オルガンの音楽に合わせて犬を踊る盲目のチャールズ・ウッドなどがいます
盲目の小冊子売り、ウェストミンスター寺院の詩人の角で働く片足の物乞いリリー、チャールズ通りとラスボーン通りの汚い横断歩道掃除人ダニエル・クロップ、メーデーの路上芸人で道化師、街の物乞いビル・ロウとジョン・テイラー、ペティコート通りを荷車で引き回される障害のある老ユダヤ人の托鉢僧、その他多数

状態:
背表紙はバックラムで補修された半革装丁、オリジナルのバーガンディ色の革の金箔背表紙が再貼付、革の角は擦り切れて破れ、マーブル模様の表紙は擦り切れて汚れ、前見返しにはバロー・ヒルの紋章入り蔵書票、Topography のタイトルページの反対側と Vagabondiana の序文にインクで書かれた碑文、版画の印刷は良好だが全体に点在するシミや変色が見られる、Vagabondiana の 29〜52 ページの版画マークの外側の右上隅に水染み、Topography のテキストと版画に鉛筆で書かれたメモ



ジョン・トーマス・スミス
(1766年 - 1833年)
アンティクイティ・スミスとしても知られるイギリスの画家、彫刻家、古物収集家
彼は彫刻家ジョセフ・ノルケンズの伝記を著し、その「悪意ある率直さ」で有名である
また、大英博物館の版画保管者でもあった


タイトル ロンドンの古代地形学 ヴァガボンディアナ
著者 ジョン・トーマス・スミス
イラストレーター ジョン・トーマス・スミス
装丁 ハーフレザー、マーブル模様のボード製装丁
版 1 版
状態 中古 - 良好
ページ ii、82、viii、52
発行者 ジョン・トーマス・スミス、4 Chandos Street、Covent Garden、ロンドン刊行
刊行日付 1815/1817年
サイズ フォリオ、35cm x 28cm
在庫数 1



























型番 JoThomSB1
販売価格 250,000円(税込275,000円)
購入数




この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける
|商品検索

|商品カテゴリー





|カート
カートの中を見る
初めてのお客様へ



営業日
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
★赤の日は休業日です

10月15日〜26日は、買付出張の為休業中

 ★黒の日は通常営業日です


オーナーブログ
新入荷商品のご紹介や児童書「ルドゥーテ物語」「小さなバレリーナ」などの翻訳連載やイギリスの古書事情などほぼ毎日ブログ更新中!!



ボタニカルアートの販売こんにちは
ジェイ・ジェフリープリント・
ギャラリーの店主ジェフリィと申します。
本物の植物画とボタニカルアートの販売 こちらは、Webオンリー販売専門店です。

お問い合わせはこちら jjefferyprint@gmail.com



ロンドンの家系から引継いだコレクションから始り、アメリカなどから買い付けた古書や図譜の販売をしております。


ボタニカルアートの販売ショップ略経歴



ボタニカルアートと稀覯本の販売お客様からのお声
口コミ


ボタニカルポスター販売
アンティーク版画のポスター販売しています




ボタニカルアートと稀覯本の販売こちらのコレクションは、
ストックフォト集
ボタニカルアートと稀覯本の販売
フローリリージスにて取扱中です。
図譜画像のお貸出しや画像の販売をしています。
以下のフォトライブラリーにも出品中です。




alamy 1999年に設立された英国の写真撮影代理店


Mary Evans メアリーフォーブスエヴァンスと夫ヒラリーエヴァンスとともに創立した英国の画像ライブラリー



bridgeman images 有名な博物館、美術館、ギャラリーに特化した画像ライブラリー


akg-images ドイツの芸術を強化した画像ライブラリー



イギリス在住の古書修復専門家による稀覯本の修理も手がけております。お手持ちも本もご相談ください。


現在、額装、額のみの販売は中止しております。
✿卸売り・展示会について✿
アンティーク・ギャラリー様や自分のお店でぜひボタニカルアートの商材を!という方はメールまたは お電話でご連絡をお願い致します。 jjefferyprint@gmail.com  TEL:050-1491-1771


✿取材問い合わせ✿ jjefferyprint@gmail.com  


YouTubeで商品ご紹介中〜


無限力源大光源無限力源大光源無限力源大光源無限力源大光源無限力源大光源





RSS
ATOM


ボタニカルアートとは
ボタニカルアートの歴史
石版画(リトグラフ)の作り方
博物画とは
各図譜の詳細1 A-M
各図譜の詳細2 N-Z



Top Pageへ戻る

バーコード